ASCA Bulletin|アスカコーポレーション

株式会社アスカコーポレーションの最新情報をお知らせする公式noteです! 【会社概要…

ASCA Bulletin|アスカコーポレーション

株式会社アスカコーポレーションの最新情報をお知らせする公式noteです! 【会社概要】 AI翻訳技術を取り入れ、次世代の医学・医薬に特化した翻訳・ライティングサービスを提供。 科学誌Scienceを使った効果的な広告・求人サービスも展開しています。

リンク

ウィジェット

マガジン

  • Scienceサービス紹介

    Science Japan Officeからのお知らせを掲載します

  • ASCA Academy

    医薬・ライフサイエンス分野のライティング技術を学ぶASCA Academyライティング講座が、eラーニング形式になってスタート! 第一弾は全16回の「論文コース」。ジャーナルに投稿できる論文を「最後まで一人で書ききれる!」ようになることを目指して、プロのメディカルライターとして活躍中の布施雄士氏が、学術論文の執筆テクニックを体系的に解説しています。 一講座30~40分、eラーニングで時間や場所を選ばず、ご自分のペースで学習できる、新しいASCA Academy ライティング講座を皆さまのスキル向上にお役立てください。

  • AI Solution Forum

    弊社独自開発の医薬・医学特化のAI翻訳サービス「AIKO SciLingual」を中心にAI 翻訳・生成AIについて情報発信いたします。

  • AIKO SciLingual Webinar

    AIに関するWebinarについての情報を発信いたします。

  • Science Update

    サイエンス誌(Science)に掲載された日本人著者からの日本語タイトルとコメントを紹介します

記事一覧

Science Japan Meeting 2025 開催のご案内と協賛のお願い

テーマ:Enhancing Science in Japan Through Industry-Academia Collaboration ― 産官学連携による日本の科学力強化 ― 日時: 2025年3月10日(月)12:00~20:00 (…

第16回(最終回):最終目的は?論文発表までが研究、アクセプトされて研究完了!ASCA Academyライティング講座 論文コース

論文コース最終回の第16回では、論文執筆をチームプロジェクトとして捉え、効果的な進め方を解説します。準備段階からチームでのコミュニケーション、ライティングの分業化…

第15回:こんな時はどうすれば?執筆中のお悩み解決と壁の乗り越え方。ASCA Academyライティング講座 論文コース

第15回は、論文執筆のお悩み解決。誰もがぶつかりやすい壁を乗り越えるためのヒントをQ&A形式で解説します。執筆全般、イントロや考察、英語に関する具体的な悩みなど、直…

第14回:細かい部分も大事です!読みやすい論文のための語法と語順。ASCA Academyライティング講座 論文コース

第14回では、論文の「語順」と「語法」がいかに重要かを探ります。重要情報の配置や文のつながり、能動態と受動態の使い方、効果的なワード選びのテクニックを学び、練習問…

第13回:”ちょっと”の積み重ねは”かなり”に?構文を知ってさらば悪文!ASCA Academyライティング講座 論文コース

お待たせしました!ASCA Academyライティング講座「 論文コース」の 第13回を配信開始しました。 この回では「読みにくい文」の特徴を理解し、改善するため具体的なポイン…

TCカフェ2024に弊社メンバーがスピーカーとして参加いたしました!

8月29日(木)開催のTCカフェ2024~今、押さえておきたい基礎知識「生成AIと翻訳」~に弊社(株式会社アスカコーポレーション)の開発部メンバーの平尾文美メアリーがスピー…

ASCAの取り組み事例をご紹介!

本記事では、株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)と製薬企業様とのコラボレーション事例をまとめてご紹介いたします。 AIKO SciLingualの事例大原薬品工業株式…

初期費用10万円→0円のサマーキャンペーン開催中!【AIKO SciLingual】

株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)が提供する医学・医薬に特化したAI翻訳プラットフォーム「AIKO SciLingual」について、初期費用無料のキャンペーンを開催し…

【9/4(水)】AIKO SciLingual製品説明会:高精度なメディカル翻訳を社内で実現しませんか?【Zoom】

医学・医薬に特化したAI翻訳プラットフォーム「AIKO SciLingual」の製品説明会をZoom Webinarにて開催いたします。 医学・医薬特化のAI翻訳エンジン「SciLingual」のご紹介…

Science Update 16 August, 2024 No.2

サイエンス誌(Science)に掲載された日本人著者からの日本語タイトルとコメントを紹介します 理化学研究所 脳神経科学研究センター 時空間認知神経生理学研究チーム 大内…

Science Update 16 August, 2024 No.1

サイエンス誌(Science)に掲載された日本人著者からの日本語タイトルとコメントを紹介します DEPARTMENT OF NEUROSCIENCE, YALE UNIVERSITY SCHOOL OF MEDICINE 松本 直…

Science Update 9 August, 2024

サイエンス誌(Science)に掲載された日本人著者からの日本語タイトルとコメントを紹介します 名古屋大学大学院工学研究科 マイクロ・ナノ機械理工学専攻 木村 康裕 http…

Youtubeでもお試し動画視聴できます!ASCA Academyライティング講座「第2回:査読のプロセスを理解しよう」

医薬・ライフサイエンス分野のライティング技術を学ぶASCA Academy ライティング講座が、eラーニング形式となり開講しております。 第一弾は全16回の「論文コース」。ジャ…

【JTF2024】医学・医薬特化型AI翻訳プラットフォーム「AIKO SciLingual」(スポンサーセミナー)

プログラム概要登壇者早川 威士 株式会社アスカコーポレーション 開発部 ML/NLPスペシャリスト オンデマンド配信スケジュール 2024年10月29日(火)~11月30日(土) 翻…

【JTF2024】AIと翻訳の融合:翻訳者に期待する新たな挑戦と機会(スポンサーセミナー)

株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)は2025年10月24日-25日にかけて石川県金沢市で開催される第34回JTF翻訳祭にてダイヤモンドスポンサーを務めます。 また、ダ…

【NEW】第43回 Science Cafe 新しいシングルセル解析法で分かってきたT細胞の多様性と免疫疾患メカニズム

Science Cafeの概要Science Café はScienceまたは姉妹誌に研究論文等投稿が掲載された日本研究者の方にZoom Webinarによるライブ配信にて講演して頂くイベントです。 研…

固定された記事

Science Japan Meeting 2025 開催のご案内と協賛のお願い

テーマ:Enhancing Science in Japan Through Industry-Academia Collaboration ― 産官学連携による日本の科学力強化 ― 日時: 2025年3月10日(月)12:00~20:00 (ネットワーキング、懇親会含む) 場所: 京都大学百周年時計台記念館(百周年記念ホール・国際交流ホール) 主催: 米国科学振興協会(AAAS) 共催: 京都大学 「科学を進歩させ、社会に奉仕する」ことを使命と掲げる米国科学振興協会(

第16回(最終回):最終目的は?論文発表までが研究、アクセプトされて研究完了!ASCA Academyライティング講座 論文コース

論文コース最終回の第16回では、論文執筆をチームプロジェクトとして捉え、効果的な進め方を解説します。準備段階からチームでのコミュニケーション、ライティングの分業化に至るまで、迅速に論文をアクセプトされる形に仕上げるためのスキルを身に付け、研究者として、成果を多くの人に認められることを目指しましょう! 第16回の視聴はこちらから 第16回(最終回):チームでアクセプトを掴み取れ!著者としての心構えと仕事術 研究者であり続けるために… 1. 論文執筆は「書く」だけじゃない

第15回:こんな時はどうすれば?執筆中のお悩み解決と壁の乗り越え方。ASCA Academyライティング講座 論文コース

第15回は、論文執筆のお悩み解決。誰もがぶつかりやすい壁を乗り越えるためのヒントをQ&A形式で解説します。執筆全般、イントロや考察、英語に関する具体的な悩みなど、直面する課題をクリアにし、自信を持って成果を発表できる力を身につけましょう! 第15回の視聴はこちらから 第15回:論文執筆のお悩みを解決 ぶつかりやすい壁と乗り越え方 1. 執筆全般に関する悩み 2. イントロと考察に関する悩み 3. 英語に関する悩み <受講料> 4,400円(税込) <視聴可能期間

第14回:細かい部分も大事です!読みやすい論文のための語法と語順。ASCA Academyライティング講座 論文コース

第14回では、論文の「語順」と「語法」がいかに重要かを探ります。重要情報の配置や文のつながり、能動態と受動態の使い方、効果的なワード選びのテクニックを学び、練習問題で実践します。全体の構成を意識しつつ、細部を磨くことで、論文の質を飛躍的に向上させましょう! 第14回の視聴はこちらから 第14回:最後のひと工夫で読みやすさアップ 語順・語法の知識 語順はなぜ大事なのか? 1. 語順に関する知識 ・重要な情報を置くべき位置 ・前後の文とのつながり ・能動態と受動態 2. ワ

第13回:”ちょっと”の積み重ねは”かなり”に?構文を知ってさらば悪文!ASCA Academyライティング講座 論文コース

お待たせしました!ASCA Academyライティング講座「 論文コース」の 第13回を配信開始しました。 この回では「読みにくい文」の特徴を理解し、改善するため具体的なポイントを学びます。「ちょっと読みにくい」が積み重なって「かなり読みにくい」悪文の印象にならないよう、読み手が理解しやすい文章を書くための「構文」の知識を深めましょう! 第13回の視聴はこちらから 第13回 読みやすく仕上げるために必須、構文の知識 読みにくい文は、なぜ読みにくい?読みにくい悪文4パタ

TCカフェ2024に弊社メンバーがスピーカーとして参加いたしました!

8月29日(木)開催のTCカフェ2024~今、押さえておきたい基礎知識「生成AIと翻訳」~に弊社(株式会社アスカコーポレーション)の開発部メンバーの平尾文美メアリーがスピーカーとして参加いたしましたので、ご報告いたします。 TCカフェ2024~今、押さえておきたい基礎知識「生成AIと翻訳」登壇者JTCAシンポジウムについて一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会(TC協会)についてASCAのAI関係についての最新情報はこちら

ASCAの取り組み事例をご紹介!

本記事では、株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)と製薬企業様とのコラボレーション事例をまとめてご紹介いたします。 AIKO SciLingualの事例大原薬品工業株式会社様 エイツーヘルスケア株式会社様 SMPアソシエ株式会社様 オリジナルAI翻訳構築の事例中外製薬株式会社様 上記以外のカスタマイズエンジン構築の事例については、是非お問い合わせください。 ASCA独自のAI翻訳「SciLingual」の事例塩野義製薬株式会社様 アンジェス株式会社様

初期費用10万円→0円のサマーキャンペーン開催中!【AIKO SciLingual】

株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)が提供する医学・医薬に特化したAI翻訳プラットフォーム「AIKO SciLingual」について、初期費用無料のキャンペーンを開催しておりますのでご案内いたします。 キャンペーン概要対象サービス:AIKO SciLingual 内容:初期費用(10万円)を無料にいたします 期間:2024年9月30日までにご発注いただいたご契約が対象となります 導入事例大原薬品工業株式会社様 エイツーヘルスケア株式会社様 SMPアソシエ株

【9/4(水)】AIKO SciLingual製品説明会:高精度なメディカル翻訳を社内で実現しませんか?【Zoom】

医学・医薬に特化したAI翻訳プラットフォーム「AIKO SciLingual」の製品説明会をZoom Webinarにて開催いたします。 医学・医薬特化のAI翻訳エンジン「SciLingual」のご紹介に加え、ChatGPT翻訳エンジンなど他の搭載エンジンについてもご紹介いたします。 是非ご参加ください。 開催概要日時:2023年9月4日(水) 13:30-14:00 場所:Zoom Webinar (お申込みは下記) 参加費:無料 お申込URL: こんな人におすすめです

Science Update 16 August, 2024 No.2

サイエンス誌(Science)に掲載された日本人著者からの日本語タイトルとコメントを紹介します 理化学研究所 脳神経科学研究センター 時空間認知神経生理学研究チーム 大内 彩子、藤澤 茂義 https://www.science.org/doi/10.1126/science.ado4166

Science Update 16 August, 2024 No.1

サイエンス誌(Science)に掲載された日本人著者からの日本語タイトルとコメントを紹介します DEPARTMENT OF NEUROSCIENCE, YALE UNIVERSITY SCHOOL OF MEDICINE 松本 直之 https://www.science.org/doi/10.1126/science.adh7814

Science Update 9 August, 2024

サイエンス誌(Science)に掲載された日本人著者からの日本語タイトルとコメントを紹介します 名古屋大学大学院工学研究科 マイクロ・ナノ機械理工学専攻 木村 康裕 https://www.science.org/doi/10.1126/science.adn9181

Youtubeでもお試し動画視聴できます!ASCA Academyライティング講座「第2回:査読のプロセスを理解しよう」

医薬・ライフサイエンス分野のライティング技術を学ぶASCA Academy ライティング講座が、eラーニング形式となり開講しております。 第一弾は全16回の「論文コース」。ジャーナルに投稿できる論文を「最後まで一人で書ききれる!」ようになることを目指して、プロのメディカルライターとして活躍中の布施雄士氏が、学術論文の執筆テクニックを体系的に解説します。 Youtubeでも冒頭3分程度の動画を無料視聴できます。 「第2回:査読のプロセスを理解しよう」 論文執筆のゴールは?

【JTF2024】医学・医薬特化型AI翻訳プラットフォーム「AIKO SciLingual」(スポンサーセミナー)

プログラム概要登壇者早川 威士 株式会社アスカコーポレーション 開発部 ML/NLPスペシャリスト オンデマンド配信スケジュール 2024年10月29日(火)~11月30日(土) 翻訳祭のプログラムページは下記より 翻訳祭参加お申し込みは下記よりAIKO SciLingualサイトアスカコーポレーションへのお問い合わせは下記より

【JTF2024】AIと翻訳の融合:翻訳者に期待する新たな挑戦と機会(スポンサーセミナー)

株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)は2025年10月24日-25日にかけて石川県金沢市で開催される第34回JTF翻訳祭にてダイヤモンドスポンサーを務めます。 また、ダイヤモンドスポンサーとしてセミナーも実施いたしますので、下記の通り告知いたします。 AIと翻訳の融合:翻訳者に期待する新たな挑戦と機会プログラム概要 登壇者阪本 章子 先生 関西大学 外国語学部 教授 佐藤 直人 株式会社アスカコーポレーション 執行役員 講演日時(会場) 日時:2024

【NEW】第43回 Science Cafe 新しいシングルセル解析法で分かってきたT細胞の多様性と免疫疾患メカニズム

Science Cafeの概要Science Café はScienceまたは姉妹誌に研究論文等投稿が掲載された日本研究者の方にZoom Webinarによるライブ配信にて講演して頂くイベントです。 研究内容の解説に加え、研究にまつわるエピソード、社会に与える影響や提言を交えてお話して頂きます。Q&Aセッションも設けております。参加は無料です。 日  時:2024年9月10日(火)14:00~14:40(予定) 演  題:新しいシングルセル解析法で分かってきたT細胞の多