マガジンのカバー画像

AI Solution Forum

74
弊社独自開発の医薬・医学特化のAI翻訳サービス「AIKO SciLingual」を中心にAI 翻訳・生成AIについて情報発信いたします。
運営しているクリエイター

#AIとやってみた

【1月29日(水)】製薬会社/医療機器メーカー/CROに最適なAI翻訳ツールのご紹介

医学・医薬に特化したAI翻訳プラットフォーム「AIKO SciLingual」の製品説明会をZoom Webinarにて開催いたします。 開催概要日時:2025年1月29日(水) 13:30-14:00 場所:Zoom Webinar (お申込みは下記) 参加費:無料 お申込URL: こんな人におすすめです ナビゲーターについて お申込み下記Zoomリンクよりお申込みください。 AIKO SciLingualについてお問い合わせ

【1月23日(木)】生成AIアプリ リリース記念ウェビナー開催【リマインド】

株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)は2024年12月1日に生成AIアプリ「GenTA」を正式リリースいたしました。 2025年1月23日(木)にGenTAのリリース記念製品説明Webinarを開催いたします。 是非ご参加いただけますと幸いです。 開催概要お申し込みは下記URLより Webinar内容GenTAの機能を徹底解説: GenTAのさまざまな機能や導入メリットをご紹介します。 実演デモで操作感を体験: GenTAの実際の操作画面で、シンプルで直感的な

【2月19日(水)】第8回自動翻訳シンポジウムにブース出展します。

株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)は、2025年2月19日(水)に開催される第8回自動翻訳シンポジウム「AI翻訳で言葉の壁がない世界へ」においてブース出展をいたします。 自動翻訳シンポジウムにお越しの際には、是非ASCAブース(6番)にお立ち寄りいただけますと幸いです。 開催概要自動翻訳シンポジウム参加お申し込みは下記より ASCAの自動翻訳関連の取り組みは下記より

【1月23日(木)】メディカル分野でも使える生成AIアプリ「GenTA」のご紹介

株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)は2024年12月1日に生成AIアプリ「GenTA」を正式リリースいたしました。 2025年1月23日(木)にGenTAのリリース記念製品説明Webinarを開催いたします。 是非ご参加いただけますと幸いです。 開催概要お申し込みは下記URLより Webinar内容GenTAの機能を徹底解説: GenTAのさまざまな機能や導入メリットをご紹介します。 実演デモで操作感を体験: GenTAの実際の操作画面で、シンプルで直感的な

【1月16日(木)】AI事業者ガイドラインのご紹介【AAMTセミナー】

株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)が会員の一般社団法人 アジア太平洋機械翻訳協会(以下、AAMT)のセミナーが2025年1月16日(木) 14:00-15:30にて開催されますので、ご案内いたします。 開催概要この講演では、AI事業者ガイドライン作成の経緯とその利用方法を解説すると共に、MTユーザーガイドとの関連性を探ります。品質管理、プライバシー、著作権配慮などの重要テーマを取り上げ、機械翻訳における具体的な検討ポイントについて触れます。この講演を通じて、A

安全手軽に導入できる生成AIアプリ「GenTA」リリース

使いやすさとセキュリティを追求した、ChatGPTなどの生成AIを低コストで業務導入できるデスクトップクライアントが登場 2024年12月1日、医薬翻訳・ライティングサービスを提供する株式会社アスカコーポレーション (本社:大阪市中央区平野町1-8-13、代表取締役:石岡 映子) は、生成AIアプリケーション「GenTA」(Generative AI Technology Assistant) の販売を開始しました。GenTAは、OpenAIのChatGPTを基盤にしたデス

アルツハイマー病治療の進展とAIによる音声解析:第10回AAMTセミナー無料開催

世界の認知症患者数は現在4,700万人、2030年には7,500万人を超えると予想され、日本でも2025年には現状の約1.5倍、700万人を超えるそうです。MCI(軽度認知障害)患者数を加えると、約1,300万人、近い将来には65歳以上の3人に1人が認知症患者とその予備軍になるというデータも発表されています。 今までは有効な治療法はありませんでしたが、昨年より画期的な新薬が承認され、早期であれば進行を遅らせることが可能になりました。そこで、早期を検出するための検査ツールが重

ChatGPTで英語のプレゼンの読み原稿を作ってみた【AIKO SciLingual活用事例】

株式会社アスカコーポレーション 営業部の古谷です。 2024年4月末のアップデートでAIKO SciLingualに追加されたChatGPT翻訳エンジンを活用した事例をご紹介いたします! AI翻訳エンジンを複数使い分ける。AIKO SciLingualにはChatGPTエンジンの他に、標準搭載のAI翻訳エンジンが3つ搭載されています。 AIKO SciLingualで翻訳したものに編集で手を加え、パワーポイントなどのプレゼン資料を完成させます。この際に、逆翻訳や複数のAI

【6/12(水)】 ChatGPTのGood Prompting Practices【アンコール講演】

本セミナーでは、医薬品開発や医学研究での利用を想定した効果的なプロンプトの作成方法に焦点を当てます。プロンプトに何を書くべきか、何を避けるべきか。さらに、いつでも使える定番フォーマットや、誤出力を防ぐテクニックも紹介します。 本セミナーが皆様にとって、ChatGPTの仕組みを最大限に生かしたプロンプト記法を身につけていただくことの一助となり、皆様の業務効率化に寄与することができれば幸いです。 ※ 2024年2月14日(水)、4月16日(火)に開催しましたWebinarの録画講

専門のツールを使ってChatGPT翻訳をしてみませんか?

ChatGPT翻訳を行う方法を1つ、ご紹介いたします! セキュリティリスクへの懸念生成AI、特にChatGPTなどのサービスが普及し、多くの人がビジネスに活用しています。その用途の中でも大きな割合を占めるのが、翻訳ではないでしょうか。海外の情報を入手したり、グローバルなコミュニケーションに用いたりと、生成AIサービスを用いた翻訳への需要はますます高まっています。しかし、これらのサービスを使う際には、いくつか課題があります。ひとつはプロンプトをうまく書くコツが必要であり、なか

生成AIの社内での利用を促進する取り組みをご紹介

株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)では、業務にすぐ使えるシンプルなChatGPTデスクトップアプリ「GenTA」を使って生成AIを全社導入しています。 ChatGPTの素朴なギモンがいろいろ出てきます! ASCAでは、「GenTAサロン」という名前で開催している生成AI活用のワークショップがあります。 その中では普段生成AIを業務で使用している際に出てきた「素朴なギモン」について社内の自然言語処理の研究者や、ツールの開発者に直接&気軽に質問をすることができま