見出し画像

さらに高精度に、SciLingualエンジン

株式会社アスカコーポレーション独自の医学・医薬特化のAI翻訳エンジン「SciLingual(サイリンガル)」について、この度大規模なアップデートを行いましたので、ご紹介いたします。


データ品質の向上でより信頼性の高い翻訳エンジンに

学習データの追加を行うと同時に、フィルタリング、固有表現認識、およびデータ拡張など最新の言語処理技術を活用し、AIの学習データを精査・最適化しました。その結果、翻訳の一貫性や文脈理解の精度が大幅に向上しています。

より幅広い業務での活用へ

今回のアップデートで薬剤名の翻訳精度が大幅に改善しました。これにより、従来の臨床開発や学術に加え、PVや営業での多言語業務にも展開いただけます。

結果

BLEUスコアの改善

このアップデートによって翻訳精度が向上し、BLEUスコアも大幅に向上することができました。

BLEUスコアとは?
BLEU(Bilingual Evaluation Understudy)スコアは、機械翻訳モデルの性能を評価するための指標です。翻訳文が正解の翻訳とどれだけ一致しているかを計算し、それをもとにスコアを算出します。スコアは0から100の間の数値で表され、100に近いほど「正解の翻訳と非常によく一致している」ことを意味します。
• 0~10: 翻訳の質が非常に低く、ほとんど意味が通じない可能性が高い
• 10~30: ある程度の単語の一致はあるが、自然な翻訳とは言えない
• 30~50: 意味の通る翻訳が多くなり、実用的なレベルに近づく
• 50以上: 人間の翻訳と非常に近く、高品質な翻訳が期待できる

薬剤名(商品名)の訳出が大幅に改善

また、この度のアップデートによって薬剤商品名の訳出も大幅に改善いたしました。

SciLingualエンジンは今後もアップデートを続けます

今回のアップデートでSciLingualエンジンは精度を大幅に向上させましたが、今後も定期的にアップデートを行い、精度向上に努めてまいりますので今後にもご期待ください。

SciLingualエンジンがすぐに使えるツール「AIKO SciLingual」

お問い合わせ

この記事が参加している募集