マガジンのカバー画像

AI Solution Forum

69
弊社独自開発の医薬・医学特化のAI翻訳サービス「AIKO SciLingual」を中心にAI 翻訳・生成AIについて情報発信いたします。
運営しているクリエイター

#生成AI

安全手軽に導入できる生成AIアプリ「GenTA」リリース

使いやすさとセキュリティを追求した、ChatGPTなどの生成AIを低コストで業務導入できるデスクトップクライアントが登場 2024年12月1日、医薬翻訳・ライティングサービスを提供する株式会社アスカコーポレーション (本社:大阪市中央区平野町1-8-13、代表取締役:石岡 映子) は、生成AIアプリケーション「GenTA」(Generative AI Technology Assistant) の販売を開始しました。GenTAは、OpenAIのChatGPTを基盤にしたデス

AIKO SciLingualでドキュメントDXしませんか?

医学・医薬に特化したAI翻訳エンジンを搭載SciLingual (サイリンガル) は、医学・医薬分野に特化した翻訳のエキスパートであるASCAが、最先端のAI技術を駆使して開発したカスタマイズAI翻訳エンジンです。治験文書や医学論文などの高度な専門性を求められるドキュメントも、文書の種類に応じた適切な用語と表現を用いて翻訳します。 下記の比較はあくまでも一例ですが、単語だけではなく、医薬分野の文脈をくみ取った言い回しも実現できる、そんな翻訳エンジンが「SciLingual

memoQ Day Tokyo 2024参加リポート

2024年10月4日(金)に東京都港区でmemoQ主催のイベントである「memoQ Day Tokyo 2024」が開催され、memoQを導入している我々株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)のメンバーも参加しました! 会場の田町グランパークカンファレンスには、多くの翻訳会社や個人翻訳者が集結し、非常に活気に溢れたイベントでした。 memoQとは?冒頭、memoQについて概要の紹介がありました。 memoQを使って翻訳をすることにより、用語集(TermBase)

【10/30(水)】翻訳メモリによって訳出が変わる翻訳エンジンやClaude翻訳エンジンの搭載などをご紹介

医学・医薬に特化したAI翻訳プラットフォーム「AIKO SciLingual」の製品説明会をZoom Webinarにて開催いたします。 医学・医薬特化のAI翻訳エンジン「SciLingual」のご紹介に加え、秋アップデートで新搭載された4つの翻訳エンジンについてもご紹介いたします。 開催概要日時:2023年10月30日(水) 13:30-14:00 場所:Zoom Webinar (お申込みは下記) 参加費:無料 お申込URL: こんな人におすすめです 1.社内翻訳の

生成AI『Claude』を活用した翻訳エンジンなどの追加【2024年秋アップデート】

株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)が提供する医学・医薬に特化したAI翻訳プラットフォーム「AIKO SciLingual」が10月6日(日)にアップデートをリリースすることになりました。 Claude翻訳エンジンの搭載新しい自動翻訳エンジンとして生成AIのClaudeが追加されます。 Claudeは、AI開発企業「Anthropic」が開発したAIアシスタントです。「Anthropic」はサンフランシスコを拠点としており、AIの安全性を重視した開発や研究が行

TCカフェ2024に弊社メンバーがスピーカーとして参加いたしました!

8月29日(木)開催のTCカフェ2024~今、押さえておきたい基礎知識「生成AIと翻訳」~に弊社(株式会社アスカコーポレーション)の開発部メンバーの平尾文美メアリーがスピーカーとして参加いたしましたので、ご報告いたします。 TCカフェ2024~今、押さえておきたい基礎知識「生成AIと翻訳」登壇者JTCAシンポジウムについて一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会(TC協会)についてASCAのAI関係についての最新情報はこちら

【9/4(水)】AIKO SciLingual製品説明会:高精度なメディカル翻訳を社内で実現しませんか?【Zoom】

医学・医薬に特化したAI翻訳プラットフォーム「AIKO SciLingual」の製品説明会をZoom Webinarにて開催いたします。 医学・医薬特化のAI翻訳エンジン「SciLingual」のご紹介に加え、ChatGPT翻訳エンジンなど他の搭載エンジンについてもご紹介いたします。 是非ご参加ください。 開催概要日時:2023年9月4日(水) 13:30-14:00 場所:Zoom Webinar (お申込みは下記) 参加費:無料 お申込URL: こんな人におすすめです

ChatGPTで英語のプレゼンの読み原稿を作ってみた【AIKO SciLingual活用事例】

株式会社アスカコーポレーション 営業部の古谷です。 2024年4月末のアップデートでAIKO SciLingualに追加されたChatGPT翻訳エンジンを活用した事例をご紹介いたします! AI翻訳エンジンを複数使い分ける。AIKO SciLingualにはChatGPTエンジンの他に、標準搭載のAI翻訳エンジンが3つ搭載されています。 AIKO SciLingualで翻訳したものに編集で手を加え、パワーポイントなどのプレゼン資料を完成させます。この際に、逆翻訳や複数のAI

【6/12(水)】 ChatGPTのGood Prompting Practices【アンコール講演】

本セミナーでは、医薬品開発や医学研究での利用を想定した効果的なプロンプトの作成方法に焦点を当てます。プロンプトに何を書くべきか、何を避けるべきか。さらに、いつでも使える定番フォーマットや、誤出力を防ぐテクニックも紹介します。 本セミナーが皆様にとって、ChatGPTの仕組みを最大限に生かしたプロンプト記法を身につけていただくことの一助となり、皆様の業務効率化に寄与することができれば幸いです。 ※ 2024年2月14日(水)、4月16日(火)に開催しましたWebinarの録画講

専門のツールを使ってChatGPT翻訳をしてみませんか?

ChatGPT翻訳を行う方法を1つ、ご紹介いたします! セキュリティリスクへの懸念生成AI、特にChatGPTなどのサービスが普及し、多くの人がビジネスに活用しています。その用途の中でも大きな割合を占めるのが、翻訳ではないでしょうか。海外の情報を入手したり、グローバルなコミュニケーションに用いたりと、生成AIサービスを用いた翻訳への需要はますます高まっています。しかし、これらのサービスを使う際には、いくつか課題があります。ひとつはプロンプトをうまく書くコツが必要であり、なか

生成AIの社内での利用を促進する取り組みをご紹介

株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)では、業務にすぐ使えるシンプルなChatGPTデスクトップアプリ「GenTA」を使って生成AIを全社導入しています。 ChatGPTの素朴なギモンがいろいろ出てきます! ASCAでは、「GenTAサロン」という名前で開催している生成AI活用のワークショップがあります。 その中では普段生成AIを業務で使用している際に出てきた「素朴なギモン」について社内の自然言語処理の研究者や、ツールの開発者に直接&気軽に質問をすることができま

AIKO SciLingual 4月アップデート情報

株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)が提供する医学・医薬に特化したAI翻訳プラットフォーム「AIKO SciLingual」が4月28日(日)にアップデートをリリースすることになりました。 ChatGPTを使った翻訳エンジンの搭載AIKO SciLingualにはSciLingual、Google、Microsoftの3つの翻訳エンジンが搭載されていますが、今回ここに新たにChatGPTを使用した翻訳エンジンが追加されます。 ChatGPTエンジン Chat

ChatGPT新アプリGenTA™:モニター募集のお知らせ

このたびASCAは、ChatGPTをチームで活用するためのビジネスアシスタントアプリケーション、 GenTA(Generative AI Technology Assistant)を開発いたしました。今後このツールを皆様にもご利用いただくため、モニターとしてお試しいただける方を若干名募集いたします。このGenTAの特徴や機能などについて詳しく解説します。 概要 GenTAは、企業や組織がChatGPTを業務にスムーズに導入できるように設計されたデスクトップアプリケーション

【4/16(火)】 ChatGPTのGood Prompting Practices【アンコール講演】

本セミナーでは、医薬品開発や医学研究での利用を想定した効果的なプロンプトの作成方法に焦点を当てます。プロンプトに何を書くべきか、何を避けるべきか。さらに、いつでも使える定番フォーマットや、誤出力を防ぐテクニックも紹介します。 本セミナーが皆様にとって、ChatGPTの仕組みを最大限に生かしたプロンプト記法を身につけていただくことの一助となり、皆様の業務効率化に寄与することができれば幸いです。 ※ 2024年2月14日(水)に開催しましたWebinarと同内容での開催です。