マガジンのカバー画像

AI Solution Forum

76
弊社独自開発の医薬・医学特化のAI翻訳サービス「AIKO SciLingual」を中心にAI 翻訳・生成AIについて情報発信いたします。
運営しているクリエイター

#医学

ASCAの取り組み事例をご紹介!

本記事では、株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)と製薬企業様とのコラボレーション事例をまとめてご紹介いたします。 AIKO SciLingualの事例大原薬品工業株式会社様 エイツーヘルスケア株式会社様 SMPアソシエ株式会社様 オリジナルAI翻訳構築の事例中外製薬株式会社様 上記以外のカスタマイズエンジン構築の事例については、是非お問い合わせください。 ASCA独自のAI翻訳「SciLingual」の事例塩野義製薬株式会社様 アンジェス株式会社様

さらに高精度に、SciLingualエンジン

株式会社アスカコーポレーション独自の医学・医薬特化のAI翻訳エンジン「SciLingual(サイリンガル)」について、この度大規模なアップデートを行いましたので、ご紹介いたします。 データ品質の向上でより信頼性の高い翻訳エンジンに 学習データの追加を行うと同時に、フィルタリング、固有表現認識、およびデータ拡張など最新の言語処理技術を活用し、AIの学習データを精査・最適化しました。その結果、翻訳の一貫性や文脈理解の精度が大幅に向上しています。 より幅広い業務での活用へ

【1月29日(水)】製薬会社/医療機器メーカー/CROに最適なAI翻訳ツールのご紹介

医学・医薬に特化したAI翻訳プラットフォーム「AIKO SciLingual」の製品説明会をZoom Webinarにて開催いたします。 開催概要日時:2025年1月29日(水) 13:30-14:00 場所:Zoom Webinar (お申込みは下記) 参加費:無料 お申込URL: こんな人におすすめです ナビゲーターについて お申込み下記Zoomリンクよりお申込みください。 AIKO SciLingualについてお問い合わせ

【12/25(木)】医薬特化のAI翻訳プラットフォーム、活用事例もご紹介します!

医学・医薬に特化したAI翻訳プラットフォーム「AIKO SciLingual」の製品説明会をZoom Webinarにて開催いたします。 医学・医薬特化のAI翻訳エンジン「SciLingual」のご紹介に加え、実際に「AIKO SciLingual」がどのような場面で活用されているのか、具体的な事例を交えながら詳しくお伝えいたします。 開催概要日時:2024年12月25日(木) 13:30-14:00 場所:Zoom Webinar (お申込みは下記) 参加費:無料 お申込

医薬×翻訳×AI

日本の創薬力の更なる向上のために株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)は翻訳・ドキュメント制作の分野から貢献いたします! 加速するグローバル化に合わせた納期短縮への取り組みAI活用で翻訳時間をほぼ半減 製薬会社の医薬品開発に求められるスピードは年々加速しております。 比例して、グローバル規模の医薬品開発における「翻訳」についてもかかる時間の短縮が強く求められています。 ASCAでは、そうした製薬会社のニーズに応えるため、AI技術を積極的に活用しております。 中外

初期費用10万円→0円のサマーキャンペーン開催中!【AIKO SciLingual】

株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)が提供する医学・医薬に特化したAI翻訳プラットフォーム「AIKO SciLingual」について、初期費用無料のキャンペーンを開催しておりますのでご案内いたします。 キャンペーン概要対象サービス:AIKO SciLingual 内容:初期費用(10万円)を無料にいたします 期間:2024年9月30日までにご発注いただいたご契約が対象となります 導入事例大原薬品工業株式会社様 エイツーヘルスケア株式会社様 SMPアソシエ株

【6/19(水)】AIKO SciLingual製品説明会:新搭載ChatGPT翻訳エンジン【Zoom】

医学・医薬に特化したAI翻訳プラットフォーム「AIKO SciLingual」の製品説明会をZoom Webinarにて開催いたします。 4月28日(土)のアップデートにて搭載されましたChatGPT翻訳エンジンについてもご紹介いたします。 是非ご参加ください。 開催概要日時:2023年6月19日(水) 13:30-14:00 場所:Zoom Webinar (お申込みは下記) 参加費:無料 お申込URL: こんな人におすすめです 1.医薬業界で翻訳に携わる方 2.医薬

AIKO SciLingual 4月アップデート情報

株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)が提供する医学・医薬に特化したAI翻訳プラットフォーム「AIKO SciLingual」が4月28日(日)にアップデートをリリースすることになりました。 ChatGPTを使った翻訳エンジンの搭載AIKO SciLingualにはSciLingual、Google、Microsoftの3つの翻訳エンジンが搭載されていますが、今回ここに新たにChatGPTを使用した翻訳エンジンが追加されます。 ChatGPTエンジン Chat

【~3月18日まで無料!】テンプレートを用いた情報の整理と論文アウトライン作成

羊土社より現在発売中の 『スマホで読める実験医学』3月号(2024年02月20日発行号)に、 タシケント工科大学 西山 聖久教授と、橘 尚子(アスカコーポレーション)が共同で執筆した記事が掲載されました。 AI時代の高速・高品質な論文執筆の方法を3回のシリーズを通して解説します。 こちらの記事については、なんと3月18日(月)まで無料で閲覧が可能。 下記URLより購読いただけます。この機会にぜひご覧くださいませ! ※購読には羊土社会員への登録が必要です。

AIKO SciLingual導入事例 -大原薬品工業株式会社 様-

アンメット メディカル ニーズに挑む!! AIKO SciLingualを2022年に導入いただいた、大原薬品工業株式会社で安全性情報を担当されている安全管理部の加藤浩平氏に、導入の背景や、使用実感などをお伺いしました。 大原薬品工業様は、オーファンドラッグとジェネリック医薬品の創薬及び育薬を事業の柱とした医薬品会社です。特に小児がん領域を中⼼としたオーファンドラッグ及び医療事故防⽌に配慮したジェネリック医薬品の開発・製造・販売に注力しています。治療成績の向上や医療環境が大