マガジンのカバー画像

AI Solution Forum

76
弊社独自開発の医薬・医学特化のAI翻訳サービス「AIKO SciLingual」を中心にAI 翻訳・生成AIについて情報発信いたします。
運営しているクリエイター

#自動翻訳

ASCAの取り組み事例をご紹介!

本記事では、株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)と製薬企業様とのコラボレーション事例をまとめてご紹介いたします。 AIKO SciLingualの事例大原薬品工業株式会社様 エイツーヘルスケア株式会社様 SMPアソシエ株式会社様 オリジナルAI翻訳構築の事例中外製薬株式会社様 上記以外のカスタマイズエンジン構築の事例については、是非お問い合わせください。 ASCA独自のAI翻訳「SciLingual」の事例塩野義製薬株式会社様 アンジェス株式会社様

さらに高精度に、SciLingualエンジン

株式会社アスカコーポレーション独自の医学・医薬特化のAI翻訳エンジン「SciLingual(サイリンガル)」について、この度大規模なアップデートを行いましたので、ご紹介いたします。 データ品質の向上でより信頼性の高い翻訳エンジンに 学習データの追加を行うと同時に、フィルタリング、固有表現認識、およびデータ拡張など最新の言語処理技術を活用し、AIの学習データを精査・最適化しました。その結果、翻訳の一貫性や文脈理解の精度が大幅に向上しています。 より幅広い業務での活用へ

AIKO SciLingual 2月アップデートのご案内

医学・医薬に特化したAI翻訳プラットフォーム「AIKO SciLingual」について、2月22日にアップデートを行います。詳細は下記よりご確認ください。 SciLingualエンジンの大規模アップデートこの度、AIKO SciLingual最大の強みである医学・医薬に特化したAI翻訳エンジン「SciLingual」の大規模アップデートを実施しました。 この大規模アップデートにより、精度が向上し、BLEUスコアも全体的に向上しました。また、このアップデートにより薬剤の一般名

【2/20(木)】医薬特化型のAI翻訳エンジン アップデートご報告&事例紹介Webinar開催

株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)が構築した医学・医薬に特化したAI翻訳エンジン「SciLingual」について、この度大規模なアップデートを行いましたので、Webinarにてご報告いたします。 是非、ご参加ください。 開催概要・参加申し込みお申し込みは下記URLよりお願いいたします プログラム13:30- 13:45 SciLingualエンジンとアップデート内容のご紹介 13:45-13:55 SciLingualエンジンを使えるツール「AIKO Sc

【1月29日(水)】製薬会社/医療機器メーカー/CROに最適なAI翻訳ツールのご紹介

医学・医薬に特化したAI翻訳プラットフォーム「AIKO SciLingual」の製品説明会をZoom Webinarにて開催いたします。 開催概要日時:2025年1月29日(水) 13:30-14:00 場所:Zoom Webinar (お申込みは下記) 参加費:無料 お申込URL: こんな人におすすめです ナビゲーターについて お申込み下記Zoomリンクよりお申込みください。 AIKO SciLingualについてお問い合わせ

【2月19日(水)】第8回自動翻訳シンポジウムにブース出展します。

株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)は、2025年2月19日(水)に開催される第8回自動翻訳シンポジウム「AI翻訳で言葉の壁がない世界へ」においてブース出展をいたします。 自動翻訳シンポジウムにお越しの際には、是非ASCAブース(6番)にお立ち寄りいただけますと幸いです。 開催概要自動翻訳シンポジウム参加お申し込みは下記より ASCAの自動翻訳関連の取り組みは下記より

【1月16日(木)】AI事業者ガイドラインのご紹介【AAMTセミナー】

株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)が会員の一般社団法人 アジア太平洋機械翻訳協会(以下、AAMT)のセミナーが2025年1月16日(木) 14:00-15:30にて開催されますので、ご案内いたします。 開催概要この講演では、AI事業者ガイドライン作成の経緯とその利用方法を解説すると共に、MTユーザーガイドとの関連性を探ります。品質管理、プライバシー、著作権配慮などの重要テーマを取り上げ、機械翻訳における具体的な検討ポイントについて触れます。この講演を通じて、A

【12/25(木)】医薬特化のAI翻訳プラットフォーム、活用事例もご紹介します!

医学・医薬に特化したAI翻訳プラットフォーム「AIKO SciLingual」の製品説明会をZoom Webinarにて開催いたします。 医学・医薬特化のAI翻訳エンジン「SciLingual」のご紹介に加え、実際に「AIKO SciLingual」がどのような場面で活用されているのか、具体的な事例を交えながら詳しくお伝えいたします。 開催概要日時:2024年12月25日(木) 13:30-14:00 場所:Zoom Webinar (お申込みは下記) 参加費:無料 お申込

【12/4~12/6】中小企業新ものづくり・新サービス展に出展します!

株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)は 全国中小企業団体中央会主催の「中小企業新ものづくり・新サービス展」に出展し、下記の日程でワークショップも開催いたします。 中小企業新ものづくり・新サービス展にご来場の際は、是非弊社ブースへのお立ち寄りいただき、ワークショップについてもご参加ください。 イベント概要ワークショップのご案内タイトル:AI翻訳プラットフォーム「AIKO SciLingual」のご紹介 日時:2024年12月6日(金)11:00~11:30 会場:

【12/3(火)】AAMT年次大会にてゴールドスポンサーを務めます!

株式会社アスカコーポレーションは、2024年12月3日(火)に開催される一般社団法人アジア太平洋機械翻訳協会(以下、AAMT)の年次大会をゴールドスポンサーにてブース出展いたします。 本イベントは対面/オンデマンドのハイブリッド形式で開催されます。 是非ご参加ご検討ください。 参加お申込み&詳細は下記URLよりASCAのAI関係の取り組みは下記

【9/4(水)】AIKO SciLingual製品説明会:高精度なメディカル翻訳を社内で実現しませんか?【Zoom】

医学・医薬に特化したAI翻訳プラットフォーム「AIKO SciLingual」の製品説明会をZoom Webinarにて開催いたします。 医学・医薬特化のAI翻訳エンジン「SciLingual」のご紹介に加え、ChatGPT翻訳エンジンなど他の搭載エンジンについてもご紹介いたします。 是非ご参加ください。 開催概要日時:2023年9月4日(水) 13:30-14:00 場所:Zoom Webinar (お申込みは下記) 参加費:無料 お申込URL: こんな人におすすめです

専門のツールを使ってChatGPT翻訳をしてみませんか?

ChatGPT翻訳を行う方法を1つ、ご紹介いたします! セキュリティリスクへの懸念生成AI、特にChatGPTなどのサービスが普及し、多くの人がビジネスに活用しています。その用途の中でも大きな割合を占めるのが、翻訳ではないでしょうか。海外の情報を入手したり、グローバルなコミュニケーションに用いたりと、生成AIサービスを用いた翻訳への需要はますます高まっています。しかし、これらのサービスを使う際には、いくつか課題があります。ひとつはプロンプトをうまく書くコツが必要であり、なか

AIKO SciLingual 4月アップデート情報

株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)が提供する医学・医薬に特化したAI翻訳プラットフォーム「AIKO SciLingual」が4月28日(日)にアップデートをリリースすることになりました。 ChatGPTを使った翻訳エンジンの搭載AIKO SciLingualにはSciLingual、Google、Microsoftの3つの翻訳エンジンが搭載されていますが、今回ここに新たにChatGPTを使用した翻訳エンジンが追加されます。 ChatGPTエンジン Chat

AI翻訳を活用し、納期を40%短縮

新薬のグローバル開発を迅速化する中で、日本語から英語へ、またはその逆への翻訳フローがボトルネックになることがあります。株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)では、お客様の医薬品開発を加速するために、AI翻訳など最先端技術の開発に取り組むと同時に、既存の技術と組み合わせることにより、納期短縮と精度向上を目指しております。 本記事では、その一例として2022年のAIKO SciLingual Webinar「AI翻訳を取り入れたプロトコールの翻訳プロセスと効果~医薬・医