ASCA Academy ライティング講座 第6期 リポート④
ライティング講座第6期の10月&11月のリポートをお届けいたします!
治験コース
8回にわたりCTDを取り上げていた治験コースですが、8回目まででCTDは終了しました。
CTDのみの受講生も、引き続き参加している受講生も、ぜひ一度復習をし、今後に役立ててほしいですね。
9回目からはProtocolを取り上げています。
テーマが変わるということで講義内容もがらりと変わるかと思いきや、そうではありませんでした。
CTDの回は受講生に、関心のある疾患のための薬剤、その対象患者、評価指標を考えてもらっていました。
この日はこれらをもとに、試験の骨子を各々に考えてもらいました。
この骨子をもとに、Protocolの一部を実際に作成してもらう予定です。
今後、10回目は引き続きProtocol、11回目と12回目はCSRを取り上げる予定です。
論文コース
9回目までは益田講師の担当で、論文・抄録執筆、図表作成、スライド・ポスター作成を取り上げてきました。
第5期の際、図表作成やスライド・ポスター作成はきちんと学ぶ機会がなかなかないために役にたったという声が受講生から出ていましたが、今回も同じような意見をいただきました。
今後ライターを目指す方には特に、役に立つ内容であったことを願っています。
10回目からは趣旨を変えて、パブリケーションに関する内容を3回にわたり取り上げます。
講師も変更となり、弊社の橘が講師を務めます。
橘講師担当の初回はQCについて、今後、11回目は研究・出版倫理、12回目は論文投稿・学会登録をテーマに講義を行います。
この10~12回目の講義で取り上げるテーマは、まとまった話を聞く機会があまりないようですが、ライターを目指す方、アカデミック分野のメディカルライティングに関わっている方にはぜひ知っておいてほしい内容ですので、お楽しみに!