マガジンのカバー画像

AI Solution Forum

69
弊社独自開発の医薬・医学特化のAI翻訳サービス「AIKO SciLingual」を中心にAI 翻訳・生成AIについて情報発信いたします。
運営しているクリエイター

#mt

AIKO SciLingual 4月アップデート情報

株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)が提供する医学・医薬に特化したAI翻訳プラットフォーム「AIKO SciLingual」が4月28日(日)にアップデートをリリースすることになりました。 ChatGPTを使った翻訳エンジンの搭載AIKO SciLingualにはSciLingual、Google、Microsoftの3つの翻訳エンジンが搭載されていますが、今回ここに新たにChatGPTを使用した翻訳エンジンが追加されます。 ChatGPTエンジン Chat

文書特化型AI翻訳エンジンを使う効果とは?

産業翻訳ではAI翻訳を活用した翻訳プロセスの構築とツールの導入が一般的になっています。 株式会社アスカコーポレーションでは、独自開発の医薬特化のAI翻訳エンジン「SciLingual」を活用し、翻訳の生産性と品質を向上に取り組んでいます。 文書特化型AI翻訳エンジンの必要性医学・医薬分野の翻訳は高度な専門性が求められ、語彙の特殊性や構文の複雑さ、正確性の要求品質が高いことが特徴です。 AI翻訳エンジンのドメインアダプテーションやカスタムAI翻訳エンジンを用いて、専門領域に特

AI翻訳で翻訳工数を4割削減した取り組みが日経XTRENDに掲載されました!

3月1日付の日経XTRENDにて、第18回AAMT長尾賞を受賞しました中外製薬株式会社様と弊社アスカコーポレーション(以下、ASCA)の共同の取り組みが掲載されましたのでご紹介いたします。 記事リンクお問合せ下記お問合せフォーム・メールアドレスよりお気軽にお問合せください。 ASCAのAIソリューション医学・医薬に特化したAI翻訳プラットフォーム「AIKO SciLingual」

AI翻訳を活用し、納期を40%短縮

新薬のグローバル開発を迅速化する中で、日本語から英語へ、またはその逆への翻訳フローがボトルネックになることがあります。株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)では、お客様の医薬品開発を加速するために、AI翻訳など最先端技術の開発に取り組むと同時に、既存の技術と組み合わせることにより、納期短縮と精度向上を目指しております。 本記事では、その一例として2022年のAIKO SciLingual Webinar「AI翻訳を取り入れたプロトコールの翻訳プロセスと効果~医薬・医

第7回自動翻訳シンポジウムに出展いたします。

株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)は、令和6年(2024年)2月22日(木)に品川インターシティホールにて開催される第7回自動翻訳シンポジウムに「医学・医薬特化型AI翻訳プラットフォーム “AIKO SciLingual”」というタイトルで出展いたします 皆様にASCAブースにお越しいただけることを心よりお待ちしております。 開催日時:2024年2月22日(木) 12:45-17:00 開催場所:品川インターシティホール(〒108-0075 東京都港区港南2

【1/23(火)】医薬業界にChatGPT翻訳は有用か?【アンコール講演】

生成AIの一つであるChatGPTが翻訳業界でも注目されています。一方、医薬業界では、専門用語やさまざまな規制の理解を含む精度が求められ、「ChatGPTでは高精度の翻訳が難しいのではないか」という意見もあります。 本セミナーでは、『ChatGPT翻訳術』著者の山田優教授を迎え、ChatGPTが翻訳業務にどのような影響を与え、貢献できるのかを解説。ChatGPTの活用について迷っている方にお勧めです。 ※本講演は2023年10月24日(水)に開催したWebinarの録画講演に

2023年AAMT年次大会で探った“機械翻訳”の今と未来

11月29日、東京のAP虎ノ門とオンラインで「AAMT 2023, Tokyo ~機械翻訳の今と未来を探る~」が開催された。機械翻訳の精度の向上に加え、生成AIの登場は仕事に影響を与えるのか?という問いに対して、多くの熱い議論が飛びかった。 招待講演として、「LLMをめぐる諸課題」というタイトルで、国立情報学研究所 所長/京都大学 特定教授の黒橋禎夫先生が、世界と日本の様々な生成AIの進歩と取り組みについてわかりやすく紹介下さった。 奈良先端科学技術大学院大学教授である中村

【Webinar】大規模言語モデルの仕組みと翻訳新時代【12月13日(水) 】

大規模言語モデル(LLM)の登場は多くの業界に衝撃を与えました。LLMによって翻訳作業をすることもできますが、現状のLLMは完璧ではありません。LLMの仕組みや特徴を知ることは、AIを上手に活用しながら共存していくための第一歩です。 本Webinarでは、東京工業大学理工学院教授、言語処理学会理事の岡崎直観氏を迎え、自然言語処理技術やニューラル機械翻訳の基礎からLLMの仕組みまでを概観します。また、LLMの翻訳への利用事例を紹介しながら、翻訳におけるプロンプトエンジニアリング

ChatGPTとAI翻訳の訳文はどこまで違う?【医薬業界にChatGPT翻訳は有用か?】

10月24日(火)に開催しましたAIKO SciLingual Webinar「医薬業界にChatGPT翻訳は有用か?」の中でも紹介させていただきましたChatGPTとAI翻訳の訳文の比較について、本記事でも改めてご紹介させていただきます。 治験実施計画書を翻訳してみる今回は、clinicaltrials.govから公開されている文章を引用し、各AI翻訳とChatGPTに翻訳させて、比較してみようと思います。 従来のAI翻訳・機械翻訳で翻訳してみる 上記の例文を、それぞ

これまでのAI翻訳Webinarのまとめ

これまで株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)が開催しましたAI翻訳関連のWebinarについて下記にまとめました。 ASCAは、これからもAI翻訳関係のWebinarを開催してまいります! 各Webinarの内容についてのお問合せもお待ちしております。 ASCA Informational Translation Technology (AITT) 第1回MTセミナー 「AIを使った治験実施計画書(プロトコール)の翻訳」日時:7月7日(水)14:00-14:4

AIKO SciLingual 11月アップデート情報

株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)が提供する医学・医薬特化のAI翻訳プラットフォーム「AIKO SciLingual」が11月25日(土)にアップデートをリリースすることになりました。 XMLファイルの翻訳に対応ファイル翻訳の対応ファイルに、新たにXML形式のファイルが追加されます。 これにより、Word, Excel, PowerPoint, HTML, PDF, CSV, TEXT, XMLの8つのファイル形式に対応することになります。 新言語の追加(G

AAMT 2023, Tokyo ~機械翻訳の今と未来を探る~にゴールドサポーターとして出展します。

株式会社アスカコーポレーション(以下、ASCA)は2023年11月29日(水)に東京・AP虎ノ門、およびオンラインで開催される「AAMT 2023, Tokyo ~機械翻訳の今と未来を探る~」にゴールドサポーターとしてブースを出展いたします。 AAMT 2023, Tokyo ~機械翻訳の今と未来を探る~に現地参加される際は、是非ASCAのブースにもお立ち寄りください。 AAMT 2023, Tokyo ~機械翻訳の今と未来を探る~についてはこちら ASCAについてはこ

【Webinar後記】ChatGPTは医薬翻訳に有用か?答えは?

10月24日、立教大学教授の山田優先生を講師にお招きし、AIKO SciLingualセミナー「ChatGPTは医薬翻訳に有効か?」を開催した。 ChatGPTが機械翻訳と大きく違うところは、 目標言語に関する質問ができる 本当の翻訳ができる ことだ、というのがキーメッセージ。 「私たちは同じ釜の飯を食った仲だ」という日本語の表現を英語話者の友人に伝えるのに、ある機械翻訳は「We all ate from the same pot」と訳した。表面的には訳されているよう

【Webinar】医薬業界にChatGPT翻訳は有用か?【10月24日(火) 】

生成AIの一つであるChatGPTが翻訳業界でも注目されています。一方、医薬業界では、専門用語やさまざまな規制の理解を含む精度が求められ、「ChatGPTでは高精度の翻訳が難しいのではないか」という意見もあります。 本セミナーでは、『ChatGPT翻訳術』著者の山田優教授を迎え、ChatGPTが翻訳業務にどのような影響を与え、貢献できるのかを解説。ChatGPTの活用について迷っている方にお勧めです。 開催概要日時:2023年10月24日(火) 13:30-14:30 場所