
Science Update 14 Oct, 2022 No.2
サイエンス誌(Science)に掲載された日本人著者からの日本語タイトルとコメントを紹介します。
Direct identification of the charge state in a single platinum nanoparticle on titanium oxide
チタン酸化物上の単一白金ナノ粒子の電荷状態を直接同定する
最先端の電子顕微鏡技術と情報科学的手法を融合し、電子線ホログラフィーの位相計測精度を従来よりも1桁高め、触媒ナノ粒子の電荷量を「電子1個の精度で数える」という、未踏の計測を達成しました。
九州大学 大学院工学研究院 准教授 麻生 亮太郎
九州大学 大学院工学研究院 教授 村上 恭和
https://www.science.org/doi/10.1126/science.abq5868