マガジンのカバー画像

ASCA Seminar

7
セミナーについてのマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

使えば使うほど翻訳作業が楽になる、効果を実感できるツールのご紹介です!

ASCAが提供するAI翻訳サービス「AIKO SciLingual」は、医学・医学分野に特化したAI翻訳「SciLingual」と翻訳作業を支援する機能が多数搭載された、総合ツールです。 対訳表示形式の画面構成で翻訳編集が行いやすく、用語登録やフレーズ登録機能によって過去の翻訳を次回以降にご活用いただくことができます。 ASCAでは医薬品・医療機器分野における長年の経験を活かし、お客様が社内でAI翻訳を活用される中で発生する課題に「翻訳会社ならでは」のサポートを用意してい

OCR機能の追加など、新機能をご紹介します!

医学・医薬特化のAI翻訳サービス「AIKO SciLingual」は11月26日(土)にアップデート。OCR(光学文字認識機能)の搭載によるPDFファイルの翻訳精度が向上するだけでなく、その他の翻訳編集がしやすくなる機能も多数追加されます。 本Webinarでは、新たに追加される機能を中心にAIKO SciLingualをご紹介いたします。 開催日程日時:2022年12月9日(金)13:00 - 13:30 形式:オンライン(Zoomウェビナー形式) お申込方法:以下のZo

AI翻訳をより効果的に運用するための最新情報です!【アンコール開催:11/25(金)14:00-】

AI翻訳技術は近年めざましい進化を遂げ、現在では多くの企業でも導入していますが、どのように活用するかはユーザーに委ねられたままでした。その結果、導入したのに使われていない、運用が現場任せになっていて生産性の向上につながらないなど、メリットを十分に活かしきれていないという実態です。そこで今回は、「AI翻訳の効果的な運用」をテーマに、2部構成で皆様に有益な情報をお届け致します。 ※本Webinarは10月28日(金)のWebinarにご好評をいただきましたために企画されたアンコ

医学・医薬特化型AI翻訳サービス「AIKO SciLingual」について、デモを交えながら機能や操作方法をご紹介します!

是非、編集作業をしやすいAI翻訳サービス「AIKO SciLingual」をご活用ください。 開催日程日時:2022年11月10日(木)12:00 - 12:30 形式:オンライン(Zoomウェビナー形式) お申込方法:以下のZoomリンクよりお申し込みください。 https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_sp0miwnZQiCcPTXpmpiXlw こんな方に・AI翻訳について興味がある方 ・AI翻訳をすでにお使いになられて

【10/28(金)開催】AI翻訳の”効果的な運用”とは【無料セミナー】

AI翻訳技術は近年めざましい進化を遂げ、現在では多くの企業でも導入していますが、どのように活用するかはユーザーに委ねられたままでした。 その結果、導入したのに使われていない、運用が現場任せになっていて生産性の向上につながらないなど、メリットを十分に活かしきれていないという実態です。 そこで今回は、「AI翻訳の効果的な運用」をテーマに、2部構成で皆様に有益な情報をお届け致します。 詳細はこちら。 https://us06web.zoom.us/webinar/regis

【10/28開催】「MTユーザーガイド」でAI翻訳を効果的に運用【無料セミナー】

AI翻訳技術は近年めざましい進化を遂げ、現在では多くの企業でも導入していますが、どのように活用するかはユーザーに委ねられたままでした。その結果、導入したのに使われていない、運用が現場任せになっていて生産性の向上につながらないなど、メリットを十分に活かしきれていないという実態です。そこで今回は、「AI翻訳の効果的な運用」をテーマに、2部構成で皆様に有益な情報をお届け致します。 ◎こんな方にオススメです。・AI翻訳導入後に、活用実態の把握を行っていない、効果を感じられていないご

AIKO SciLingual 製品紹介(9月13日開催)

医学・医薬特化型AI翻訳サービス「AIKO SciLingual」について、デモを交えながら機能や操作方法をご紹介します。 開催日程 日時:2022年9月13日(火)11:00 - 11:30 形式:オンライン(Zoomウェビナー形式) お申込方法:以下のZoomリンクよりお申し込みください。 https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_bwSH4xm0TH6ZHtH-CUkcGw こんな方に ・AI翻訳について興味がある方